Home > 令和4年度危険物取扱者法定(保安)講習

令和4年度危険物取扱者法定(保安)講習

令和4年度危険物取扱者法定(保安)講習を実施します

今年度の危険物取扱者法定(保安)講習は、これまでの集合形式による対面での講習に加えて、オンラインによる講習も行います。それぞれのご案内をご覧いただき、いずれかを選択のうえお申し込みください。

受講申請書は
こちら(←クリック)からダウンロードしてご利用ください。
 (オンライン講習、対面講習共通の様式です。A4両面印刷してください。)
  ※令和3年度までの申請書はご使用になれませんのでご注意ください。


現に危険物の取扱作業に従事している方は、前回の講習の翌年度から3年以内にこの講習を受講することが義務付けられています以前に免状を取得していて最近新たに危険物取扱作業に従事するようになった方、過去に講習を受けたものの、しばらく作業に従事してなかった方など、受講の必要があるかどうかわからない方は、「法定講習啓発チラシ」(←クリック)をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

受講の申込みは、8月1日(月)から、各地区(市)の危険物安全協会受け付けます受付期間は、
 ・オンライン講習:8月1日から9月9日まで(郵送の場合は消印有効)
 ・対 面 講 習:8月1日から各会場講習実施日の2日前まで
です。その他わからないことは、左の「よくあるご質問」のうち、「危険物取扱者法定講習について」をご覧いただくほか、電話等により当連合会までお問い合わせください。

なお、対面講習については、新型コロナウイルス感染症の状況により講習会を急遽中止、又は受講人数を制限することがあります。このため、申込受付後であっても受講できなくなることがありますので、予めご了承ください。その場合、このホームページでお知らせするとともに該当の受講予定者に連絡し、可能な限りにおいて代替の講習日を設ける予定です。

↓をクリックすれば、それぞれの内容がご覧いただけます。
○講習のご案内
ンライン講習のご案内
対面講習のご案内
対面講習の実施日程

○受講申請書
受講申請書A4両面印刷してください。)

○オンライン講習を受講される方に
オンライン講習受講者マニュアル

○法定講習啓発チラシ
受講期限(チラシ表)
よくある質問(チラシ裏)


免状の亡失、破損等に伴う再交付や写真の書換等、免状そのものに関する申請については、一般財団法人消防試験研究センターのホームページ(https://www.shoubo-shiken.or.jp/をご覧ください。

お問い合わせ